どうも、たなか です。
日々の仕事や、人間関係の中で、
「あ~、失敗してしまうんじゃないだろうか」
「私ってダメなのかしら・・・」
「うまくいなかいのかなぁ・・・」
と、まだ起きてもいないのに不安になったり、ネガティブな感情がむくむくと出てきてしまい、それが頭の中を占領してしまい、目の前のことに手がつかなくなってしまうことってありますよね。
世間的には、マイナス思考や弱気になった時には「発想を変えて、プラスに考えましょう」などとありますが、私は改善したことがありませんでした。
私も弱気でネガティブで小心者な人間だったのでよくわかります。
しかし、この方法を試してからは、スパッと気持ちを切り替えられるようになりました。
この記事でご紹介する方法は、スポーツ心理学の世界でも使われている、とても簡単なのにとても効果のある方法です。
試していただけたら一瞬でメンタルを切り替えることができることになりますよ。
ぜひ、この記事を読んだあとに試してみてくださいね!
実践があなたを変えます。
ネガティブな思考を止める
放置すると増大する習性がある
「なんで私はこんなにネガティブなんだろ~、はぁ、みんな明るく前向きに生きてて羨ましいなぁ」なんて、さらに負の連鎖が始まりますよね。
むくむくと湧いてくるネガティブな思考。
止めたい、だけど、気づいたらまた考えてしまっていて、どうしたらいいんだろう。
辛いですよね、わかります。
ネガティブな感情は放置しておくとどんどん増大してしまう習性がありますよね。
そこで、ネガティブや不安が大きくなる前に、一気に断ち切る必要があります。
そこで、ネガティブな思考を”誰でも簡単に断ち切れる方法”があります。
自分に言い聞かせればOK
ネガティブや不安が出てきた時に、一瞬で断ち切る方法とは、
「ストップ!!」と口に出して言う
もしくは、
「ストップ!!」と心の中で言う
これだけです。はい、本当にこれだけです。
これだけで、ネガティブや不安に立ち向かえます。
次の章で使い方をお伝えします。
使用例
「ストップ!!」と言うってどういう使い方するの?
と思われたでしょうから、こちらで解説します。
もし、あなたが数日後、”大勢の人の前で話す”ことがあるとします。
その時、心の中で不安に押しつぶされそうになり、
「はぁ~、緊張するわ、うまくしゃべれなかったらどうしよう」
「だいたい私、しゃべるの得意じゃないんだよ~、なんで私なんだよ、、、」
「恥かいたら・・・、怖い。当日、風邪ひいたことにしようかな。。。」
なんてマイナスなことを延々と考えてしまっているとします。
そんな時に「ストップ!」と言うのです。誰に言うのかって?
あなたの思考に「ストップ!」と言うのです。
不安やネガティブな感情が出てきたら「ストップ!」と言ってください。
「はぁ~、緊張するわ、うまくしゃべれなかったらどうしよう」
「だいたい私、しゃべるの得意じゃないんだよ~、なんで私なんだよ、、、」
「ストップ!!」
これで止まる時もあるし、不安や緊張が強い時は、一回の「ストップ!」では、止まらない時もあります。
止まらない時は、言い続けてください。
人前で、声が出せない時は、小声か心の中で唱えてください。
連続でボタンを押し続ける
不安や緊張が強い時などは、止まらない時があります。
そんなときは、負けじと「ストップ!」を連続してください。
「はぁ~、緊張するわ、うまくしゃべれなかったらどうしよう」
「ストップ!」
「だいたい私、しゃべるの得意じゃないんだよ~、なんで私なんだよ、、、」
「ストップ!!」
「恥かいたら・・・、怖い。当日、風邪ひいたことにしようかな。。。」
「ストップ!!!」
「ストップ!」という自分の中のネガティブ思考の”停止ボタン”を押すイメージです。
頭の中で、このようなボタンをイメージして「ストップ!」と押し続けるイメージもいいでしょう。
ネガティブ思考が止まるまで「ストップ!」を言い続けてください。
止まったと思っても、また30秒後に、むくむくと不安や弱気になるかもしれませんが、その時も「ストップ!」と言ってください。
増大する前に「ストップ!」と言うことです。
考え方よりも効果がある
世間的な「ネガティブな思考には、ポジティブ発想に切り替える」の方法では、私は改善することができませんでした。
ポジティブに考えよう考えようとしている間に、ネガティブが頭を占領してしまっています。
ネガティブ思考にはスピードで圧倒的に負けてしまうのです。
ポジティブに切り替える時間はないですよね。
そのため、一言「ストップ!!」と言ったほうがよっぽど効果があります。
「ストップ!」と一言のほうがネガティブにスピード勝負で勝てます。
増大するスピードの速いネガティブに、さらにスピードで勝ってください。
実践あるのみ
「ストップ!」と口に出して言う、もしくは、心の中で唱える行為ですが、馬鹿らしいと思ってやらない人がいます。
しかし、実践している人は「効果絶大」と口を揃えて言います。
やればネガティブ思考をストップさせることができると思います。
実践あるのみです。
今後、あなたが弱気になって、不安やネガティブな感情で押しつぶされそうになったら、増大する前に「ストップ!」と言ってみてくださいね。
コメント